PSPモンスターハンター2ndG オンラインについて
モンスターハンター2ndGをオンライン(日本中の方々と)やるには、ただのインターネット回線とルータだけではだめなものなんですか?
また、何か必要だとしたら「契約する関係で」必要なものはあるんですか?
以前友達がメタルギアソリッドオプスプラスのオンラインをやってたので「金かかる?」と聞いたら「特にかからない」と言ってました。
本当かどうかは定かではないんですが、どうなんでしょうか?
友達の言うとおり、無料でオンラインプレイできます。
ネット回線・ルータ+(α)が必要ですね。
PSPのオンラインは、現状課金はありません。
どの方法でも、設備だけ整えてしまえば無料で遊べます。
オンラインのやり方としては、、、何種類かあります。で何を利用するかによって、+αの必要なものが変わってきます。
*アドホックパーティ
http://www.jp.playstation.com/psn/adhocparty/
*XlinkKai
http://xlink.planex.co.jp/
のどちらかを利用している方が今は多いと思います。モンハン2ndGですと、週末には、それぞれ2,000人を超える人達がプレイしていますよ。
アドホックパーティの方は、ネット環境の他にPS3が必要です。
PS3をお持ちの方は、こちらの方が容易に設定ができます。
XlinkKaiの方は、ネット環境(有線の方が安定します。)+PC+推奨USBアダプタが必要です。
XlinkKai推奨アダプタは1,000~2,000円くらいで買えるので、PS3が無い人はこちらがお勧めですね。ただ、設定が少々難しいので接続完了までには一苦労するかもしれません。
参考までに>>
http://xlink.planex.co.jp/procedure.html
http://xlinkkai.web.fc2.com/
http://xlink.xp9.org/?%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95
http://www.geocities.jp/rusanjp/xlink/index.html
http://www.geocities.jp/baio007stars/_gl_images_/x-link.html
http://akakagemaru.info/port/xlinkkai.html
ドライバダウンロード>>
http://xlink.planex.co.jp/download.html
ルータポート開放、開放確認>>
http://27bit.com/
http://akakagemaru.info/port/index.html
http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php
XlinkKaiルールなどはこちら>>
http://www.xlink-jp.net/
大まかには・・
・USBドライバのインストール
・XlinkKaiインストール
・PSP設定
・必要に応じてルータポート開放
の作業をすればXlinkkaiで遊ぶことができます。
ドライバのインストール&設定に関しては54GXSの説明をしている
サイトが多いのですが、ユーティリティの画面などが違うだけで、他のアダプタを購入されても作業的には同じような内容のことをします。ただ、Vistaの場合はちょっと難しくなりますけど・・・
XlinkKai以外にもトンネリングソフトを提供しているところはありますが、そちらもXlinkKai推奨アダプタが必要でした。
基本的にはPSPの無線を拾うための受け皿としてアダプタやPS3が必要だという事だと思います。
友達が、どの環境を利用されているのか分かりませんが、
たぶん、どちらかだと思いますよ。
それか、GAMELINK??かな。
「契約に関して必要なもの」・・・・は、メールアドレスとかIDを取得するとかですかね?特に難しい契約~・は無いと思います。しいて言えば、それぞれ利用規約があり、それを守らないと追放などの措置が取られる場合があるので、きちんと確認しておく事が必要!というくらいでしょうかね。。
長くなりましたが、参考にしてみて下さいませ。
PSP同士の通信がオンラインなので、同じソフトを動かしているPSP以外は必要ありません。(説明書18ページの先頭に記載されています。)
特典、ダウンロードクエスト等(コンテニュー画面のダウンロードから)をダウンロードする場合のみ、無線LANを使用したインターネットが必要になります。(説明書62~68ページに記載されています。)
0 件のコメント:
コメントを投稿