wiiのモンスターハンター3かPCのモンスターハンターフロンティアのどちらか始めようと思っているんですがどちらがおすすめですか?
PCの場合スペック的には問題ありません。またPSPのモンハン2はプレイ済みです。
どちらもおすすめだとは思いますよ
私はモンハン自体、トライ(3)が初モンハンだったのですが基本楽しくプレーできています。
今までのモンハンをプレーしてきたプレーヤーさんには確かにボリューム不足という意見も多くあるようですがトライはトライの面白さがあると思います。
ただ他の回答にもあるようにトライのオンラインのマナーの悪いプレーヤーが多いというのは折り紙つきです^^;
単に低年齢層が多いと言うこともあるのですが一概に低年齢層が悪いと言うわけでもありません。
確かに低年齢層が多いがゆえに常識のある大人がプレーしている場合、この低年齢層の言動などがマナー悪いと言うことになっているようですが相手にしなければいいだけなので無視していれば解決できます。
私が気になるのはオンライン上とは言え挨拶すら出来ないんだなぁとこちらの方が気になりますね。
そのほかにもいろいろなマナーの悪さもありますがあげているとキリがないので・・・・^^;
低年齢層のマナーの悪さをあげましたが低年齢層がすべて悪いと言うわけではないので理解してくださいね。
ただその数が余りにも多いのでそう映ってしまうのは仕方が無いかもしれませんね。
長くなってしまいましたが
手軽に始めたいならトライ、じっくりやりこみたいならFではないでしょうか。!!!!!!!!!!!!!
どちらもおすすめだとは思いますよ
私はモンハン自体、トライ(3)が初モンハンだったのですが基本楽しくプレーできています。
今までのモンハンをプレーしてきたプレーヤーさんには確かにボリューム不足という意見も多くあるようですがトライはトライの面白さがあると思います。
ただ他の回答にもあるようにトライのオンラインのマナーの悪いプレーヤーが多いというのは折り紙つきです^^;
単に低年齢層が多いと言うこともあるのですが一概に低年齢層が悪いと言うわけでもありません。
確かに低年齢層が多いがゆえに常識のある大人がプレーしている場合、この低年齢層の言動などがマナー悪いと言うことになっているようですが相手にしなければいいだけなので無視していれば解決できます。
私が気になるのはオンライン上とは言え挨拶すら出来ないんだなぁとこちらの方が気になりますね。
そのほかにもいろいろなマナーの悪さもありますがあげているとキリがないので・・・・^^;
低年齢層のマナーの悪さをあげましたが低年齢層がすべて悪いと言うわけではないので理解してくださいね。
ただその数が余りにも多いのでそう映ってしまうのは仕方が無いかもしれませんね。
長くなってしまいましたが
手軽に始めたいならトライ、じっくりやりこみたいならFではないでしょうか
3は、みなさんおっしゃっているように、モンスターが少なく、弱いので飽きます。マナーも悪くなる一方に思えます。
Fやりたかったのですが、スペックが…。
PCさえよければ、料金は高いですがFお勧めします。
個人的には2ndGが、一番おもしろかったですね。
個人的な意見としては断然MH3を薦めます.
確かにボリューム面では薄っぺらいですが,シリーズ中最新作なだけあって動きなどがとても滑らかです.
それにやっていて楽しさもあります.
オンラインマナーに関しては確かに酷く,またオンラインシステムが使えなさすぎるのですが,ゲームとしては非常に良い作品でした.
現在自分はMHFをプレイしていますが,HR100あたりまでは色々な素材や武具作って楽しめるのですが,それ以降は効率重視で楽しむというより作業感が非常に強いです.
長くは楽しめますが,面白いかと問われるとそれはMH3よりは下だと思います.
では,何が楽しいのかと問われれば,手に入りにくい素材を使った武器防具を手に入れ周囲に自慢する,といった自己満足が多分にあると思っています.
短期的な楽しみでいいのならば,MH3.
とにかく長期で,と思うのならばMHFを選択すると良いと思います.
MHFをプレイするとすれば,アイテム課金はHR100以上になってからをお勧めします.
100以下で課金をしてしまうと,一番楽しい時間を自ら捨てているのと同じことですから.
最初にMH3をやって飽きたらMHFをする,なんていう選択肢も自分はありだと思いますよ.
自分はMHDOSから3をやりましたけど、トライはダメでした><
モンスが少ない事が原因でクエと装備が少なくてゲームが薄っぺらい印象でした。
後、多くの方が書いていますがマナーが悪くてゲーム楽しむ以前にプレイヤーに
文句を言いたくなる自分が厭になってやめましたww
自分はFは未経験ですが、DOSのフレに聞くと課金が高いけど内容やマナーに
不満はないようですよ^^
Fもトライもやったことがありますが、トライは小学生などの若年層も簡単にオンラインに繋げるためか、非常にマナーの悪い方が多いです。
また、トライはFと違い簡単に相手のステータスが見ることが出来ないため、部屋にどのようなプレイヤーがいるのか、クエストにどのような装備で参加するのかが確認しづらいです。プレイしているユーザーや、システムなどの視点から見ますとFの方がいいかなと個人的に思います。
Fでは、プレイヤーのHRが平均的に高いため、ランクが低い時期(30~100ぐらいまで)は大変そうだなぁと感じます。
ボリューム・武器・防具の数はFの方が上です。ですが3には新武器であるスラッシュアックスの追加やその他の武器に新モーションがあったり、モンスターも一新(旧モンスターはレウス・レイア・ディアのみ)されており、水中戦もあるのでかなり新鮮な気持ちでプレイ出来ると思います。ちなみに3では弓・ガンス・双剣・笛が廃止されています。
長くやりたいならF、新鮮な気持ちでやりたいなら3ですかね。
長く楽しむなら 「フロンティア」だと思います。
(私はプレーしたことないですが)
残念ながらモンハン3は初めての体験なども多く
新鮮で楽しいのですが・・・・
3か月持ちませんでした。少し内容が薄いです。
後 オンライン上で子供が多く、マナーに問題が・・・
そういった子供達が徘徊しています(>_<)
PSPをプレイ済みとのことですが、
MHF・MH3とも、別のゲームと思っていいと思います。
MHFの方が若干PSPよりですが・・・・
MHFは月々の課金が必要です。(30日1400円~)
MH3もオンラインにするには課金が必要ですが、確か800円だったかな?
よって、長く続けるなら、金銭的に余裕があるならMHF。そうでないならMH3ですかね
どちらもオススメですが、PSPのモンハンをプレイ済みであれば「MHF」でしょうか。
MH3で廃止された双剣や狩猟笛はやはり魅力があります。
(狩場はMH2をベースにしているのでとっつき易いのもあります)
またMHFはPC版なので、アップデートによるモンスターの追加、
それに伴う、武器、防具、あと狩猟場も追加されていきます。
MH3にはスラッシュアックスという新しい武器も登場していますが、
あまり使用している方は見受けられません。(知らないだけかもしれませんが太刀か大剣が大半)
ただ、MHFは課金がMH3に比べ高く、
ハンターライフ30日コースで1,400円(MH3は接続料の800円のみ)掛かります。
また、HR上昇に伴い、エクストラコースやプレミアムコースにも加入する事となると、
さらに課金が膨らみます。
が、それを補うほどの魅力がMHFにはあると思います。
PCのスペックは大丈夫との事ですので、お金の心配が無いのであれば、
MHFをオススメしたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿