MHF(モンスターハンターフロンティア)について
最近、MHFに興味を持ちました。PSPのモンハンシリーズは結構やりこみました。モンハン3rdを最後にゲームにはほとんど手をつけていませんでした。しかし、また始めようかなと思い、XboxのMHFに手を出してみようと思っています。
そこで質問なんですが、
・MHFをプレイしている方、プレイしていた方、お金を払ってまでやる価値はありますか?
・オンラインゲームは有線の方がいいと言いますが、実際のところどうなんでしょうか?
うちは無線なので(リビングから自室に飛ばしている形)、新しくルータを自室に設置した方がいいでしょうか?
・本格的にやるならキーボードとかあったほうがいいですか?
ちなみにXboxは未所持です。Xboxのオススメとかあったら教えてほしいです。
回答よろしくお願いします。
自分もあなたと同じでモンハン2G WiiのモンハンG次に トライ で去年から箱のフロンティアと ゲームはモンハンのみです。 フロンティアを始めて、去年末に3rd出ましたが、内容の薄っぺらさに、ほぼ一月でギルカコンプリートして終了(金冠抜きですが…) フロンティアに手を出すとPSPのはショボくてできません
あなたみたいな、モンハン好きは是非ともやるべきです。
でわ質問の回答です
・お金を払ってまでやる価値はありますか?
やる価値あります。ゲームのボリュームや狩りする為の環境などアドホックパーティなどの比になりません。でも有料なので他のゲームとかする人なら、料金がもったいない等で続かないみたいです。やり込んでる人は、ほぼみんなモンハンオンリーです。
・オンラインゲームは有線か無線か?
自分はリビングに有線接続の本体、寝室に無線接続の本体、両方使ってますが、どちらも同じレベルで特にラグが気になる等、不満はないです。ADLSです。
・キーボードなくてもコントローラでバッチリチャットも楽々できます。でも、あったほうが多少メリットあります。定型文やアイテムをボタン1つで使用みたいに
Xboxのオススメは、現在新品で店頭で買えるのは、ハードディスクが250Gと4Gの物だけです。 現在モンハンはハードディスクにゲームデータ落としてディスクレスでプレイしてるので、250Gの本体が必要です。
あまりお薦めしませんが、もし中古本体を買う場合はHDD20G以上の物だとプレイできます。
僕は逆で、XBOXのモンハンを発売から先月までやってました。イベントいっぱいあるし、やはりいろんな人と交流できて、楽しかったのでお金掛かっても苦にならなかったです。
有線、無線の違いは知識不足の為わかりませんが、自分は有線でした。回線落ちで突然いなくなる人が多かったので、関係してるのかもしれませんね。
キーボードに関して、あった方がいいと思います。値段も\1000弱で買えますし、みんな打つのが激早なので、コントローラーだけだと、会話についていけません。
ゲーム機本体に関しても知識がないのでお店の人にオススメを聞いて、その中で1番安いやつを買いました。\14000くらい。
諸事情により、XBOXを売ってしまい、今はPSPのサードをやっています。
自分的にはですがPSPは一人でやる切なさがあり、又ハンターランクの上がる方法が違う(XBOXはクエスト毎に経験値が入りレベルアップ)ことから、XBOXの方が好きです。
お金と環境が整い次第また復活します。そのくらい面白いです。
あくまでも僕の意見です。
・MHFをプレイしている方、プレイしていた方、お金を払ってまでやる価値はありますか?
↓
完全オンライン専用ゲームならではの恩恵が色々受けれますので、お金をむしろ払ってでもやる価値は十分にありますよ。
週替わりで色々新しいイベントなどが配信されますし、狩人祭なども定期的に開催されていてオンラインならではの楽しみがいっぱいあります。
・オンラインゲームは有線の方がいいと言いますが、実際のところどうなんでしょうか?
↓
無線でも安定しているならいいですが、ルーターとの距離によっては落ちたりする原因になってしまいますし
とても貴重な素材が手に入った後にオートセーブかかる前に落ちてしまったりなんてしてしまっては勿体ないので
確実に行くなら有線の方が良いのでは。
・本格的にやるならキーボードとかあったほうがいいですか?
↓
フロンティアは人と常に関わるゲームなので、チャット機能がないと相手とコミュニケーションが取れないので必須だと思います。
・ちなみにXboxは未所持です。Xboxのオススメとかあったら教えてほしいです。
↓
今から買うなら、最新型の250GBを買いましょう
お金を払ってまでやる価値
あると思います。楽しいですw
最低基本のハンターライフコース1月=1400円
あると便利なエクストラコース=600円です
有線、無線
無線だとときどき落ちてしまうこともあるみたいですが、そこまで問題じゃないと思うので、とりあえず無線でやってみては。
キーボード
あったほうがお喋りできて楽しいです。1000円とかのやっすいので全く問題無しです。
MHFはパッケージ(ディスク)がなくてもダウンロード(ダウンロード自体はタダ)して遊べます。
ただ、パッケージには特典(武器、防具、クーポン等)がついてきます。お得といえばお得かも?
私は無線でフロンティアやってますが、何ら差し支えありません。
キーボードは、コントローラーに付けれる物がありますので、そちらが使い易くてオススメです。
会話がスムーズになります。
ちなみに、新品でフロンティア買うと、一年間無料でXBOXLIVEを使用出来るコードが入ってます。
フロンティア自体プレイするのには月600円です。(1ヶ月無料期間があったはず)
ただ、何もコースに入っていないと、アイテム面でかなり不便かと。
とりあえずフロンティアやって、飽きたらオススメゲーム紹介しますよ。
お金を払ってやる価値はあると思います^^
でも、ハンターライフコース以外は入らないほうがいいとおもいます。
自分は、ハンターライフコースだけで十分遊べています^^
でもHR999までいったらやることはなくなりましたww
イベクエなどは楽しめますが・・・
まあ一カ月やったらダイタイ分かるとおもいます^^
・以前PC版をプレイしていました。基本プレイ料金に加えて、さまざまな形でお金をしぼりとろうとしてきます(まぁオンラインゲームってそんなもんですが)
追加で課金しないと、スキルカフ(MHP3でいうお守り)や防具の点で、多少肩身の狭い思いをします。(僕もそうでした。特にHR100以降(2GでいうG級)になるとそれが顕著になります)
また、MHFには剛力珠という装飾品があり、これをいくつか付けると見切り+3、攻撃力UP大、火事場力+2がすべてつきます(まとめて剛力スキルと呼ばれたりします)
上位に上がってしばらくすると、これを付けていないと話にならなかったりするのですが、この装飾品を手に入れるにはめんどくさい作業(クエストではないです)をしなくてはならず、しかも剛力珠があるおかげでプレイヤーの攻撃力が総じて高く、それによってモンスターの体力、防御力は異常なほど高くなります。
こうなると普通にやっててもなかなか勝てないので、ハメが横行するわけです。
新モンスターは多数います、これは最大の魅力かな?
ただ、下位にいる間はほとんど新モンスターは出てきません。
長くなってしまいましたが、基本料金だけでは済まない可能性がある、HR100(G級のようなもの)になると作業っぽさが増すことを知ってください。
・有線のほうがもちろんいいですが、無線しかないのであれば無線でやって、何か不具合・不都合があれば有線にすればいいのでは?
・キーボードはあったほうがいいでしょうね
・モンハンをやるためにXboxを買うのではなく、何かXboxでやりたいソフトを見つけてから、ついでにモンハンも遊んでみる、くらいの気持ちのほうがいいのでは?と思います
0 件のコメント:
コメントを投稿