PSPのモンスターハンターをはじめようかと思っています。
ネットワーク環境について
PSPのモンハンでオンラインプレイをしたいのですが
以前何かでPS3を有線接続している必要があると読んだことがあります。
現在、自宅ではPC2台とPS3(1台は有線接続、もう1台とPS3は無線)がありますが
この環境でもモンハンのオンラインプレイはできますでしょうか??
ご存知の方、よろしくご教授ください。
PSP を使用する場合は、無線LANアダプタ が必要。
但し、
有線接続の PS3 を用いて アドホック (ad hoc) パーティ ができるので、
無線LANアダプタ は必要無い。
GW-US54GXS は、 「モンスターハンターポータブル2ndG」動作確認済
GW-US54GXS について
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
【補足】 について
無線LANルータ でもできますが、
無線ですから安定性に一抹の不安があります。
PCが無線でつながっていても大丈夫ですよ。
プラネックスという会社のホームページにすごく分かりやすく説明がされています。
PC使用の場合
XLINKーkaiを使用してオンラインプレイが出来ます
詳しくはそっちの方で、検索すればすぐ出てくるはず?
PS3使用の場合
PS3にアドホックパーティーをダウンロードすると可能です
ただ、PS3の無線LAN機能をPSPとのコンタクトに使用するので、PS3が有線でネットに繋がってないとダメなんですね
あとNATタイプも関係するので…
補足:ググってみました
出来るみたいです、詳しくはググってみてください、なにぶんPCには疎いのでなんとも…
0 件のコメント:
コメントを投稿