[PSP]モンハンを買おうと思ってるんですが[ゲーム]
モンスターハンターポータブルを説明書、箱無しで500円で買ったら
1番はじめのクエストというかモンスターさえ倒し方がわからず挫折しました
ですがいろんな方に「面白い面白い」「ポータブル買ったのが悪かったんだよ!」
と言われます。
そこでモンハンシリーズでどれが一番のオススメなのか
教えてください。
友達なにそれおいしいのって子なんですが
1人でも楽しめるのでしょうか?
よろしくお願いします
私はPSP本体とMHP3rdをセットで買ってモンハンデビューした新米ハンターでした。
初めてのモンハンならモンスターハンターポータブル3rdが良いと思いますよ。
前作(2G)からのプレイヤーは『簡単過ぎる』『物足りない』と、難易度の低さに落胆していますが、デビュー者にとってはそれなりに難しいです。
とは言え、一人でもちゃんとクリア出来ますし、気を抜くとあっという間に力尽きてしまう絶妙なゲームバランスだと思います。
『一人でも…』との事ですが、私も基本的に一人でハンティングしているソロハンターです。
それでもちゃんと全てのクエスト(ネタバレになるので詳しくは書きませんが、集会浴場や村長クエスト、全ての隠しクエストも含め)を一人でクリア出来ましたよ。
とは言えこのゲームには、ハンター自身の『レベル』という概念がないので、必ず『大きな壁』となるモンスターが出て来ます。
しかしその壁も、何度も挑む事で『プレイヤー自身の経験値』となり『プレイヤー自身のレベル』が上がり、必ず乗り越えられます。
その『壁を乗り越える事』がこのゲームの醍醐味であり、最も達成感を味わえる瞬間だと思います。
最初は右も左も解らない状態ですが、単純に『モンスターを狩る』事を楽しんでいるうちに、作りたい武器、作りたい防具、発動させたいスキルなど、やりたい事が色々出て来ます。
そうなったら最後、あなたもモンハンの世界にドップリです。
もし迷っているなら私が言える事はただ一つ…
百聞は一見にしかず!
今ならベスト版で安く購入出来ますし、とりあえず素晴らしきハンティング生活に足を踏み入れてみましょうよ!?
モンスター達があなたに狩られるのを待ってますよ!
長文乱文失礼しました。
私のおすすめは3rdです。全体的に難易度もひくめで、かなりゆとりになってます。
またはやりこみたいなら、2ndGです。モンスター数も豊富で装備も豊富です。
ただし、周り(オンラインプレーも可)で狩り仲間がいなければ、ただのメンドクサイ作業ゲー(例えばモンスター1頭に20分かかってたおしてもまったくほしいアイテムが出ずそれの繰り返し、結局アイテムが出ずにその日1日は終了みたいな)またはただの暇人のやるゲームになりかねないと思います。
確かに、ポータブルは今やってる人がいませんから、挫折した所で、助けられません。
一番良いのは、知り合いに合わせて買うのがベストです。
例えば、ポータブル3が人気あるなら、3を一緒にやるとか、友達が全然手伝ってくれないなら、フロンティアでオンラインに繋いでやるとかですね。
モンハンは、初心者一人で進めるほど、甘くないゲームです。
ベテランを通して、戦い方、素材入手知識、調合知識、モンスター知識を学び、ワイワイやるゲームです。
それに、ベテランと一緒だと、簡単に強いアーマー作れますからね。
私は 2ndGがおすすめです。
2ndGの方がモンスターの種類が豊富ですし、最初はめちゃくちゃ弱いモンスターからチャレンジになります。3rdは少しストイックですので、最初のモンスターでも初心者の方にはきついかもしれません。
難易度低めで, さらに画質も良く、最新版で、お供(手下みたいな感じ)のアイルーという獣人族が2匹いる
モンスターハンターポータブル3rdがオススメです。
値段もベスト版がでて3千円も切っています。
それか
難易度高めで、お供は1匹、モンスターの攻撃の判定が広く、
少しリアル感がない
モンスターハンターポータブル2ndGがオススメです。
なんか悪い事ばかり言っているように見えますが
一番面白いと思います。
とにかくモンスターが多いです。
値段は今なら1000円ですので買ってみてはいかがでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿