2012年4月29日日曜日

いま モンスターハンター3(トライ) をやっていますが、ずいぶんはまったので 今...

いま モンスターハンター3(トライ)

をやっていますが、ずいぶんはまったので

今度PSPを買ってモンスターハンター2Gをやろうと思ってます。

そこていくつか質問したいことがあります。



モンハン3

①ネットワークでは料金は必要ですか



②ガンランスなどは3にはないが、太刀や片手剣などは

、2Gと動きは同じですか。



③3よりはやりこみはありますか。



④難易度は高いですか。



⑤2Gではリオレイア リオレウスは3と同じ動きですか。



大変多いですがおねがいします。







PSPのモンハンP2Gについての質問ですよね?

ちょっとわかりにくいのですが…



モンハンP2Gであると言う前提で解答します。



①不要です。

ただし、標準ではインターネット経由のマルチプレイは出来ません。

その場にいる人とのプレイのみです。



Wiiのようにインターネットを利用してのマルチプレイをするには

パソコンにUSBの無線LANアダプタを接続し、そのパソコンを経由して

Xlink Kaiというソフトを利用して行う方法と

PS3のアドホックパーティという機能を利用して行う方法があります。



どちらも料金は不要ですが

Xlinkを使う場合はパソコンと無線LANアダプタ(数千円)とXlinkを導入する手間が必要です。

PS3の場合はPS3が必要ですねw

ともに、元々持っていないと初期費用として結構なお金がかかります。



②太刀には大回転鬼神斬りがなかったりとか片手剣には盾攻撃がなかったりとか

多少違います。最初は多少戸惑うと思います。

太刀は鬼神ゲージの扱いも違います。



それよりもモンハン3でクラシック操作1以外で操作していたら

その違いになれる方が大変かと。

P2Gには3でいうクラシック操作1しか操作方法がありません。

なお、3をクラシック操作1でやっていてもPSPには右スティックがないので

視点変更は十字キーのみです。これもかなり戸惑います。



③モンスターの種類も武具の種類もクエストの種類も3と比較にならないほど多いです。

当然やり込み度はP2Gの方が上です。



④上述の通り、インターネット経由でのマルチプレイは敷居が高いので

環境を準備出来なければソロでやることになります。

3と違い、オフラインでも全てのクエストが出来ますが

オンライン用のクエストは当然4人でのプレイを前提に調整されています。

ソロでは必然的に難易度は高くなりますね。

4人でならそれほど変わらないかと。

また、オンライン用のクエストには上位のさらに上、G級があります。

当然、難易度は上位より高いです。上位しかない3とくらべると明らかに難しくなるでしょう。



⑤結構違います。

まず、拘束攻撃はありません。

あと、レウスは空をぐ~るぐる回って全然降りてこないこともありますね。

別物といえるほど違うわけではありません。








①ネットワークでは料金は必要ですか

有料です!! コンビニやゲーム屋で プリペイドカードと言う物を買って

Wiiショッピングで 暗唱番号を入力してやります!

カードは 500P分 1000P分 2000P分 5000P分 あります



②ガンランスなどは3にはないが、太刀や片手剣などは

、2Gと動きは同じですか。

クラッシックの場合は 大体一緒です リモコンは振る操作があるのでPSPと違います!

Wiiリモコンとクラッシックコントローラーは操作が違います!



③3よりはやりこみはありますか。

街(ネットワーク)は やりこみはあります!! 他のプレイヤーと 狩りやチャットやメッセージが出来ます

村(ソロ狩り)やりがいはありますけど 街で武器・防具をそろえると 村は簡単です。



④難易度は高いですか。

村は低いですね>< 街は 高いです(HRは100以上あります)



⑤2Gではリオレイア リオレウスは3と同じ動きですか。

違います 大体は一緒なので 難しくはありません!







①は、トライならばお金はかかりますが、2Gならばお金はかかりません。



②太刀には、気刃大回転斬りがありません。片手剣は、ちょっとだけ違ったような気がします。



③めちゃくちゃやりこめます。3はやりこみがまったくないので、余計に感じると思います。



④僕から言えば、2Gは難しいです。G級がありますからね。



⑤2Gでは、リオレイア、リオレウスの補食攻撃がありません。

行動パターンは、2Gのほうがわかりやすいかもしれません。



こんなんで、良いでしょうか?







面白いのでやってみてください。







1、ありません。

2、大回転斬りがありません。盾攻撃もありません。

3、モンスターの数や防具の多さもあり超やりこめます。

4、3をやったことがあるのでしたら、普通ではないでしょうか。

5、ハンターにつかみかかってくる攻撃はありません。(紫色のメーターが出てくる攻撃)

以上です。がんばってください。







①料金は出ません。(3ってぼったくりww)



②太刀は、気刃斬りはあるけど、気刃大回転斬りがない

片手剣は、盾攻撃がない。



③モンスターの数が多いので、防具や武器が多い! プレイ時間が500時間いくのは、当然!



④モンスターの数が多いので、攻略の幅が広がり、難易度が高い・・・けど、面白い。



⑤リオレイアのサマーソルト(縦に1回転するリオレイアの技)以外はほぼ一緒。他に変わってるところといえば、強さだな。







①の答え 全くかかりません。オフラインとオンライン一緒なので(#^.^#)



②の答え 同じではありません。3には太刀には新しい動作が加入されてます。気刃斬りはしってますよね?それに一つ新しい動作が加入されてます。片手剣にも打撃の攻撃が加入されてます。



③の答え すぐ飽きる人もいるかもしれませんが。ぼくはよくやりこんでいますよ(#^.^#)



④の答え そんなにです。初心者にもやりやすいようにしてあります。



⑤の答え リオレイアが地上にいる割合が高くなります。リオレウスもです。



これくらいでしょうか。







他の方がほぼ答えてるので補足です。

3を初めてやって感じたことは回避がしやすいことです。当たり判定がかなり甘くなってました。

P2Gは当たり判定がかなりシビアです。今の当たってないじゃん!ってのが結構あったりします。ガノトトスの体当たりは有名です。

あとは、よろけ動作が3では短縮されてたり、尻尾回転攻撃くらいだと受け身をとってくれます。そのへんP2Gはすぐよろけたり吹っ飛んだりします。



3のがストレスをあまり感じず簡単でした。でもP2Gはやりこみ半端ないです。クリアまで300時間くらいかかります。











①ネットワークでは…



A.はい、必要です。1ヵ月800円、2ヵ月1500円、3ヵ月2000円



②ガンランス…



A.基本動作は同じですが、3より新動作が幾つか追加された程度



③3よりは…



A.間違いないでしょうね。圧倒的に3はボスが少ないです。



④難易度は高いですか。



A.G級クエストを除いて話しますが、あんまし変わんないと思います。



⑤2Gでは…



A.3より新動作が少し増えた程度です。まぁ空中攻撃が3から導入されたくらいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿