2012年4月30日月曜日

モンスターハンター3Gで通信プレイをしたいのですが周りにモンハンをやっている人...

モンスターハンター3Gで通信プレイをしたいのですが周りにモンハンをやっている人がいないのですがPSPのときにあったアドホックパーティーみたいな機能は無いのでしょうか?もしあるなら教えて欲しいです。

上記でアドホックパーティーみたいな機能が無い場合での通信する方法どうやって自分の住んでいる近くでモンハンをやっている人を集めればいいのかなどを教えていただけると助かります







モンハン3Gは公式サイトでWIFIでの協力プレイはできないと発表になっています。本体同士で向き合うワイヤレスでのローカル通信での協力プレイのみになります。



XLinKKaiは3DSには対応していません。しかしこのモンハン3Gにはハンターサーチという機能がありますので、近くでプレイしているプレイヤーを捜せます。なので都会にお住まいなら、家電量販店密集地でサーチすれば協力プレイの相手を見つけることは可能です。東京の秋葉原や大阪の梅田や日本橋のようなところだと見ず知らずの人が集まりプレイする場所があります。



クリアできない港クエストはそういうところに行ったり、友達が持っていれば助けてもらえますよ。私も友達が先に進んでいるのでたまに通信プレイで助けてもらいます。



日曜日は梅田ヨドバシの地下で協力プレイしました。ハンターサーチで20人いました。



すれ違い通信はギルドカード交換で、すれ違いをした相手が自分のゲーム内の港酒場に現れます。そして自分の代わりにクエストをお金を払い依頼できます。梅田ヨドバシで40人以上とすれ違いできました。



一応、2ちゃんねるに携帯ゲーム→ゲームソフト→モンスターハンター3Gのすれちがいスレがあり各所の募集などが書かれています。








アドホックパーティのような、

外部機器を用いたウェブ経由のオンラインプレイを行えるツールは

いまのところ、ありません。



ローカルプレイの場合、

基本的には友達連中と集まって遊ぶ事が大前提のようになってます。

まったくの赤の他人を近所で集めるのはかなり難しいですね。

なんかしらのコミュニティに参加していない限りはまず無理でしょう。



大きな都市だとリアル集会所(ポータブルゲームの持ち寄りプレイ用スポット)

があったりしますが…

高〜社会人対象になるでしょうかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿