2012年4月26日木曜日

PSPが最近ではないのですが壊れてしまいました。 だいたいモンスターハンター2ndが発売する...

PSPが最近ではないのですが壊れてしまいました。

だいたいモンスターハンター2ndが発売する前くらいの話しです。




症状は十字キーの左を押していないのに、押した状態が続いてしまいます。

しかし、そのくらいならと思い、モンハン2ndを買っても続けて使用していました。

けれど、いつものようにゲームをするため電源を入れようとしたのですが、なかなか電源が入らなく、20回ぐらい試して、やっと入る状態でしたが、とうとう完全に点かなくなってしまいました。(充電はできます。)



友達の話しですと

「SONYに届ければ新品に交換してもらえる。自分は交換してもらった。」

というのですが、私も交換してもらえる故障の症状でしょうか?



ちなみにPSPは発売して4日後に購入しました。



よろしくお願いします。







PSPのバージョンが何か書かないと分からないですね・・

PSP-3000ですか?だとしたら、まだ新しいかもしれませんが

保証書などがちゃんと置いてありますか?なかったら、交換どころか

修理も保証してくれなくて、修理代は自腹です。

後、1年過ぎていたら、自腹です。



交換にしろ、修理にしろ、まずは症状をソニーのサポートセンターに

聞いてみてください。そこではっきりすると思います。

機械の不具合かどうかも、修理に出してみて検査しないと

分からないケースもあります。



まずは、説明書や箱に書いてあるソニーのサポートセンターへ

電話をしてください。



まあ、いつのまにかそうなったと言ったほうがいいかもしれません。

落とした、ぶつけた、とか物理的に自分で壊した場合、保証されない

こともあるので。



補足:

1000だったら、既に保証は切れてるし、修理費は全額負担ですね。

買った方が安いかもしれません。

部品がすでにないとかもありえてくるので、修理もできないとか

言われる可能性も考えておいた方がいいですよ。








ほぼ間違いなく保証は切れてますから、修理に出せば直りますが有料です。いくらかかるかはハッキリしませんが、スティックと電源系、そのくらいの古さだと読み取りレンズも怪しいですし、さらにソニーまでの送料等を考えると買い替えた方が良い気もしますね~。なにはともあれ一度ソニーのサービスセンターに聞いてみては?

0 件のコメント:

コメントを投稿