2012年4月25日水曜日

モンハンポータブル3の色々な仕様について3つ質問があります。

モンハンポータブル3の色々な仕様について3つ質問があります。

PSPのMHP3(モンスターハンターポータブル3)について3つ質問があります。





①麻痺武器で痺れさせた時に、麻痺武器で攻撃しても麻痺の状態異常値は溜まりませんが、シビレ罠でシビれているときに麻痺武器で攻撃した場合も、麻痺の状態異常値は溜まらないのでしょうか?



②減気ビンのスラッシュアックスで、剣モードで攻撃することによって減気効果が発生しますが、頭以外に体に斬りつけても相手のスタミナは減らすことはできるのですか?また、頭を減気ビンスラックスで頭を攻撃したときにスタンのエフェクトがでるときとでないときがありますが、その際スタン値は蓄積されているのですか?



③装備によって発生する「激運」スキルと、ドリンクによって発生する「激運」スキルは本当に別々に発動するのでしょうか?MHP2Gからネコの激運の方の仕様が変わった・・?



わかるものだけでもいいので、回答していただけると助かります。







①痺れ罠中は麻痺蓄積する



②どこ斬っても減らせる、スタンエフェクト出たときのみ蓄積されてると思われる



③そもそも猫激運と激運は別物。防具で激運発動させてる場合はドリンク飲んでも無意味だと思われる








①:痺れ罠で麻痺中に麻痺武器の状態異常値は溜まります。

そのまま麻痺すると、痺れ罠効果時間でも壊れます



②:スラア使ってないので回答できず



③:別々の気もします程度かなぁ。イベクエのチケット激運装備にドリンク激運を同時にして

多いときは4枚とか有るしなぁ・・・・、まぁ重ねがけはあくまでも沢山出てねのおまじない程度でと思えば







①シビレ罠中に麻痺は蓄積します。



②スタミナはどこを切っても奪えますが、スタン値はエフェクトがでる時にたまりますが、1/3の確率ですのでほとんどスタンは期待できないと考えてよいかと。

※打撃ネコがいれば・・・。



③これは私は未だ分からないのですが、もし、sk_4_6318の言う、「両スキルが別物」という情報が正しいなら、2Gと同じで、むしろ併発すると考える方が正しいのではないかと・・・。

2Gのキッチンでは枠数の判定後に更に枠数が+1されるスキルでしたが、3rdから仕様が変わった可能性はあるかもしれません。





明確な答えが出せなくてすみません・・・



良いハンターライフを!

0 件のコメント:

コメントを投稿