モンハン始めますが主人公の性別って自分と同じですか?
友人に勧められてモンスターハンター2ndGを始めることにしました。
ちょうどゲーム機(PSP)をいただいたので、
お勧めなゲームということでこれを教えてもらいました。
が、主人公の性別の設定で悩んでいます。
自分と同性のほうが、分身のように思えて楽しめるかとも思いますが、
理想の異性にしてしまったほうが愛着がわくかなぁ…なんて。
友人は、すごいやり込んでいて同性にしているのですが…
異性の主人公でのデータも持っているそうです。
自分は絶対2人分もできないので…
どっちがいいかなぁと。
皆さん、モンハンの主人公の性別ってどちらにしました?
ご自分の性別と一緒に教えていただけると嬉しいです。
まず、モンハンでの性別による装備品の違いを主観的に・・・。
男
野生的て奇抜なデザインの装備が多いため好き嫌いが分かれる。
侍や忍などの装備は見た目もかっこいい。
重量級のデザインの場合、頭部の装備品が顔まで覆ってしまうのが多く髪型も意味なし。
女
製作スタッフが男性が多い為かデザイン的に優遇されている感がある。
(おしゃれ、かわいい、メイド等)
頭部は顔は出るものの頭は覆われるので髪型の意味が無い。
PS2の最初のモンハンの時は男キャラでプレイしたものの、
あまりにデザインが野生的でださく・・・テンションだだ下がりw
それ以降のシリーズでは女性キャラに変更し
ある意味おしゃれの楽しさを味わったw
ちなみに私は男ですよ。
自分と同じ性別でプレイしてました、男です。
女性キャラのデータもありますが遊びで作っただけなので
まったくやっていません。
自分男、キャラ男です。
女データもありますが
そっちは・防具無し・オトモ無し、の制約プレイ用なので
メインデータではありません。
やっぱり自分と同じ性別じゃないと
しっくりこないというかモチベーションが上がらないというか・・・
ただ女性装備の方が、防具のデザインがいい場合が多いですけどね。
試しに両方のデータを作ってみて
それぞれクエストに行ってキャラを動かしたときに
「こっちがいいかな?」
と思った方の性別で進めてみてはどうですか?
残念ながら自分も二人作りました^^
最初に作ったのは同姓のほうでしたね
あ、男ね
0 件のコメント:
コメントを投稿