2012年5月2日水曜日

PSPのモンスターハンターについて。

PSPのモンスターハンターについて。

Wiiのモンハン3をやっていましたが、PSP本体を購入することにし、モンハン2ndを買おうか迷っています。

今日同僚に初めてやらせてもらいましたが、すぐに死んでしまいました。

同僚の話では、2ndは3よりもヘビーだよって言われてしまいました。Wiiで3をやっていた時は一応一人用では最後までクリアできました。(ネットもやってました)3で初めてモンハンデビューをし、おもしろいと思い、続編が出ないかと思っていたら3rdがPSPで出るとのことなので、PSPを買おうと決心したのですが、3rdまで我慢すべきか、2ndで慣れておくべきか迷っています。

そこで質問ですが、3からモンハンデビューした人は2ndはつらいのか?3と2ndの違いは何か?3rdの布石として2ndはやっておくべきか?という点を教えてください。よろしくお願い致します。







操作性としてはWiiのMH3rdよりもMHP2Gに近いと思いますので、慣れて

おくのは決して無駄ではないと思いますよ



私の場合はPSP→Wiiと経験したのですが コントローラーとPSP本体との

操作性の違いに初めは苦労しました





Wiiはカメラ操作やがPSP版よりも簡単ですね

PSPは俗にモンハン持ちと呼ばれる奇妙な持ち方でないと MHP2Gでの

カメラ操作は思うように出来ません



また 攻撃の当たり判定なども、Wiiはかなり改善されていますがMHP2G

は結構理不尽な当たり判定が多いです



当たってないのに当たってしまったり当たるはずない場所で当たる等の

の理不尽判定がMHP2Gには結構あります



ただWiiもMHP2Gも基本操作は同じなので、慣れれば意外にすんなりと

馴染めるかと思いますよ





MHP2Gのデータは3rdには引継げませんので、今から初めても内容的

なメリットはありませんが「操作に慣れる」という点で意味があります



それに400万ヒットの化物ソフトですし、Wiiで楽しいと思ったのであれば

ゲームとしても十分に楽しめると思いますよ



折角PSPを買ったのですからPSPを代表するソフトを楽しみましょう





MHP2GはBEST版として廉価版が安価で買えますから 3rd販売までを

何もせず待つならMHP2Gで暇潰しも兼ねてやれば良いと思います



まだ半年もありますしね(笑)








トライと2ndの違いは、モンスター、武器の種類、武器使用時の動作、水中ステージの有る無しが大きな違いです。



ちなみに3rdはトライを元に作ってますが、2ndで出現したモンスターや武器も出ますので、やっておいて損はないです。









モンハン2NDは、カスゲーなんで買わないほうが良いです。

僕が下手なだけかもしれないけど。







2ndGも3もプレイしたので分かりますが正直2ndGは難易度がかなり低いですよ。

3をやったのであればあまり楽しめないかもしれません。



普段やったことないモンスターと戦いたいと思うのであればMHFの方がお勧めですね。

2ndGもMHFもMH2がベースに作られているのでほとんどのモンスターが統一されておりMAPはMHFの方が多いです。

更に言えばMHFの方がモンスターも強く常に更新されているので2ndGよりも面白いかと思いますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿