2012年5月8日火曜日

モンスターハンター(モンハン)P2Gと3トライどちらが面白かったですか? ハード...

モンスターハンター(モンハン)P2Gと3トライどちらが面白かったですか?



ハード(携帯、据え置き)の違いは無視してください!




あくまでモンスター、お供、武器防具など、ゲーム内容で判断してください!



あとそれを踏まえたうえで、

よく知恵袋で「PSPでモンハン3がでる」とかありますが、



僕は、3よりも、P2Gの続編の方がいいなと思ってますが、皆さんはどうですか?







P2GとトライならP2Gですね

トライも新モンスターや追加要素は面白かったのですがいかんせんボリューム不足が・・・

P2Gは手ごろなのもありいまだにやっていますw








まずどっちにも言えることはクエスト少ない!

んで、どっちが面白いかって言ったら・・・

2Gかなぁ

アックスは俺も使ってたけど、双剣とガンランス無くなったのはちょっとね

モンスターも結構減ったし・・・

ダントツで2Gがいいって訳じゃないけどどっちかって言われたら2Gの方がいいなぁ



PSPで次がでるんなら、俺は2Gの続編の方がいいっすよ







う~ん難しいですが少しの差で3の方が楽しいと思います。2ndGよりアクションが増えていて、狩りが楽になったような気がしますし(僕の使ってた双剣消えましたがw)、モンスターの行動一つ一つに感動できます。

僕はwiiで次回作が出ることを願ってたりしますwもちろんpspでも出てほしいです。







トライの方が面白いと思います。







私的にはDos>F>P2G>P2>G>P>無印>tri ですね



Dos:当時は人も多く無印からモンスターや武器が増え非常に面白かった。



F :dosベース。人も多くアップデートがあり新しいモンスターや武器が増えてゆく

正し改悪も多く、システム的に上位者と下位者の溝が恐ろしく深い。

HR30までが華。



P2G:新モンスターも追加され正直PSPで良くここまでやった。と言える完成度。

PSPの名作と言えるでしょう。



P2 :上記と同じく携帯機におけるシステムを確立しPSPの名作と言える出来



G :無印からの正統進化を感じた作品



無印:記念すべき一作目原点。クックが倒せなかったのも良い思い出。



tri :なぜwiiで出したとしか言えない。ネット周りに武器防具、モンスター何をとってもひどい。

モンスターに重厚感が無いのが非常に残念。



それとPSPで出るのはtriではなくP3になると思いますよ。

御望み通りP2Gの系譜の作品展開になるでしょう。







やはりP2Gがよかったですね。武器のスラッシュアックスと動作の変更と追加と引き換えに双剣、ガンランス、狩猟笛、弓がなくなっているのが悲しい限りです。モンスターは水中戦とか新しい戦い方で新鮮でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿