モンスターハンター3rdを期にPSPを買い替えようと思います。3rdのバリューパックのPSPはプリント等以外にスティックがモンハン向きみたいな感じに書いてありました。
このスティックはそんなに他のPSPと違い使いやすいのですか?個人の感覚や意見でかまいません。
スティック以外に性能面で他のPSPと違うところがあったら教えて下さい
普通のアナログパッドは中央が盛り上がってます。
これだと、ずっと触っているとすべってしまう事もあるんです。
それを今回の「ハンターズパック」では、中央のくぼんだパッドを使うことで
すべりを防いでいる、と言う仕様です。
あとは左右の底の面に出っ張りがある、ことが特徴的でしょう。
PSP-3000では、大容量バッテリーを装着すると、右側の底面だけがふくらんで
しまい、左側はぺったんこ、と言うアンバランスな状態になってしまいます。
そのアンバランスさを解消するために、右側と左右対称になるように左側底面に
ふくらみをつけています。これによって指の引っかかる部分が出来るので、
保持性がアップしてます。
上で軽く触れましたが、最初から大容量バッテリーを装備しているのも特徴の一つです。
こんなとこですかね。
スティックの真ん中が少しへっ込んでいる。それだけらしいですね
0 件のコメント:
コメントを投稿